教案(自分のための覚書) [普通の日々]
卒業シーズンです。
高校生の皆さん、中学生の皆さん、幼児の皆さん、小学生の皆さん、
社会人になる皆さん、新しい職場へいく皆さん、それぞれに、おめでとうございます、と贈ります。
今年度の高校での講義は終わり、ありがたいことに来年度も授業を担当させていただけることになっています。本当に、有り難いことです。
これまで、14年間、試行錯誤を繰り返し、生徒さん達からフィードバックを頂き、自分なりにカリキュラムというよりは、指導内容を考えながらやってきて、10年を過ぎたあたりから「一度、きちんとまとめる必要があるかな、、、」と思い続けています。
毎朝、eラーニングで学習していることから、その気持ちは募ってきていて、あれこれ複数同時に手をつけているので、わちゃわちゃ。誰か助けて〜、と言いたくなって。
頭の中にあることを、一気に書き出して見ることから始めるとスッキリしてくるかもしれません。
マインドマップは昔からある方法だけど、私にはちょっと難しかった・・・。

雪解けがぐんぐん進む朝の呟きでした。
高校生の皆さん、中学生の皆さん、幼児の皆さん、小学生の皆さん、
社会人になる皆さん、新しい職場へいく皆さん、それぞれに、おめでとうございます、と贈ります。
今年度の高校での講義は終わり、ありがたいことに来年度も授業を担当させていただけることになっています。本当に、有り難いことです。
これまで、14年間、試行錯誤を繰り返し、生徒さん達からフィードバックを頂き、自分なりにカリキュラムというよりは、指導内容を考えながらやってきて、10年を過ぎたあたりから「一度、きちんとまとめる必要があるかな、、、」と思い続けています。
毎朝、eラーニングで学習していることから、その気持ちは募ってきていて、あれこれ複数同時に手をつけているので、わちゃわちゃ。誰か助けて〜、と言いたくなって。
頭の中にあることを、一気に書き出して見ることから始めるとスッキリしてくるかもしれません。
マインドマップは昔からある方法だけど、私にはちょっと難しかった・・・。

マインドマップ 最強の教科書脳の可能性を引き出す実践的思考術 (ShoPro Books)
- 作者: トニー・ブザン
- 出版社/メーカー: 小学館集英社プロダクション
- 発売日: 2019/02/08
- メディア: Kindle版
雪解けがぐんぐん進む朝の呟きでした。
2021-03-18 07:06
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0